代表取締役の古山文義(ふるやまふみよし)です。
中小企業を中心に経営診断、経営計画の作成、補助金の申請支援、人事労務制度導入支援、人材育成支援などを行なっています。
また、販売促進、情報共有としての動画作成、イベント企画・立案なども実施しております。
また、女性活躍推進の支援、働き方改革を自らの経験をもとにアイデア、考え方を啓蒙する活動を実施しています。
(就職中は育児時間短縮勤務経験(5年間)、テレワーク経験(2年間)、ダイバーシティ活動など)
現在も3児(長男は中学生)の父であり、家事育児全般を担っています。
妻はフルタイム(土曜日も勤務)です。
得意料理は、グラタン、ロールキャベツ、餃子など多数。
ケーキも自分で焼きます。
趣味は、ゴルフ(90前後)、動画編集
お気軽にご相談ください。
プロフィール
1977年生
2001年 NTTデータグループ会社就職(官公庁関連のシステム企画・開発に従事)
2008年 社会保険労務士資格取得
2011年 中小企業診断士資格取得
2012年 中小企業診断士登録
2017年 独立開業
2017年 社会保険労務士登録
2017年 働き方改革支援事業巡回専門家
エキスパートバンク登録専門家
2018年 中小企業活力向上プロジェクト登録専門家
2019年 島しょ支援プロジェクト参加
2020年 あきる野Bi@Sta相談員
福生市商工会相談員
おうめ創業支援センターBegin!相談員
青梅商工会議所 中小企業活力向上プロジェクトネクストコーディネータ
三鷹市しごとの相談窓口 相談員
東京都中小企業活力向上プロジェクトネクストコーディネータ登録専門家
東京都商工会連合会エキスパートバンク登録専門家
資格の学校TAC 中小企業診断士講座・情報処理技術者試験講座講師
2021年 あきる野Bi@Sta相談員
福生市商工会相談員
おうめ創業支援センターBegin!相談員
青梅商工会議所 中小企業活力向上プロジェクトネクストコーディネータ
三鷹市しごとの相談窓口 相談員
東京都中小企業活力向上プロジェクトネクストコーディネータ登録専門家
東京都商工会連合会エキスパートバンク登録専門家
厚生労働省令和3年度働き方改革推進支援事業
東京都中小企業振興公社ビジネスチャンス・ナビ2020 発注コーディネータ
資格の学校TAC 中小企業診断士講座・情報処理技術者試験講座講師
三鷹市第六小学校PTA会長
2022年 あきる野Bi@Sta相談員
福生市商工会相談員
おうめ創業支援センターBegin!相談員
青梅商工会議所 中小企業活力向上プロジェクトアドバンスコーディネータ
三鷹市しごとの相談窓口 相談員
東京都中小企業活力向上プロジェクトアドバンス登録専門家
東京都商工会連合会エキスパートバンク登録専門家
厚生労働省令和4年度働き方改革推進支援事業
東京都中小企業振興公社ビジネスチャンス・ナビ2020 発注コーディネータ
資格の学校TAC 中小企業診断士講座・情報処理技術者試験講座講師
2023年 あきる野Bi@Sta相談員
福生市商工会相談員
青梅商工会議所 中小企業活力向上プロジェクトアドバンスコーディネータ
東京都中小企業活力向上プロジェクトアドバンス登録専門家
東京都商工会連合会エキスパートバンク登録専門家
資格の学校TAC 中小企業診断士講座・情報処理技術者試験講座講師
2024年 あきる野Bi@Sta相談員
福生市商工会経営相談員
国立市商工会経営相談員
三鷹商工会経営相談員
青梅商工会議所 中小企業活力向上プロジェクトアドバンスコーディネータ
東京都中小企業活力向上プロジェクトアドバンス登録専門家
東京都商工会連合会エキスパートバンク登録専門家
資格の学校TAC 中小企業診断士講座
資格の学校TAC情報処理技術者試験講座講師(SA,PM,IP)
アイテック講師(ST、AU)
エディフィストラーニング講師(AT,AU,PM,SA,SM,ES,AP)
現在、商店会支援、働き方改革支援事業、人材育成支援、セミナー講師として活動中。
自らの働き方改革経験を活かし、効率的で楽しく感じるアイデアを発信中。
主な実績
商店街支援、小規模事業者経営診断、経営計画策定、ホームページ作成支援
セミナー講師(情報処理試験(プロジェクトマネージャ、ITストラテジストなど多数)、情報セキュリティーなど)、健康経営アドバイザー
所属
東京都中小企業診断士協会広報部長 兼
東京都中小企業診断士協会三多摩支部 広報部長
一般社団法人多摩経営工房
TMネットワーク(社会保険労務士資格所有者任意勉強会(会員数230名))
東京都社会保険労務士会(武蔵野支部)武蔵野支部 行政担当副支部長
武蔵野支部三鷹市世話人